支援効果一覧 
契約金=基本料×業績レベル
名称 | 基本料 | 効果 |
---|
簡易業務提携 | 40 | MHP・ATK・SOR上昇 |
オフェンスオーダー | 80 | ATK・SOR上昇 |
フェザーハーモニー | 40 | PTに鳩・猛禽類・カラス*1がいる場合、それらの能力アップ |
鳩マニア | 60 | 鳩のMHP・ATK・SOR上昇 |
猛禽マニア | 60 | 猛禽類のMHP・ATK・SOR上昇 |
カラスマニア | 60 | カラスのMHP・ATK・SOR上昇 |
大型の鳥サポート | 120 | 大型の鳥のMHP・ATK・SOR上昇 |
小鳥サポート | 100 | 小型の鳥のMHP・ATK・SOR上昇 |
スモールコンパニオン | 240 | 小型の鳥のみのPTの場合、能力アップ |
名も無き物語 | 320 | アカオノスリ・カワラバト・ハシブトガラスに特殊な支援効果 |
赤のスキルサポート | 200 | 赤スキルの威力上昇 |
青のスキルサポート | 200 | 青スキルの威力上昇 |
緑のスキルサポート | 200 | 緑スキルの威力上昇 |
白のスキルサポート | 200 | 白スキルの威力上昇 |
黒のスキルサポート | 200 | 黒スキルの威力上昇 |
訓練指導 | 70 | 取得経験値上昇 |
配達のお手伝い | 70 | 取得業務経験値上昇 |
サービス改善提携 | 70 | 取得配達料金上昇*2 |
事務支援 | 70 | 事務効率上昇 |
自分の課の支援効果について 
- 自分の課の支援効果は、事務の配達支援チームを担当する鳥の組み合わせで決定される。
- 個性派の鳥は、中身ではなく外見の方の鳥種として扱われる。
- 同時に複数の条件を満たしている場合、下記の表の、より上の方に記載されている組み合わせが優先される。
配達支援チームの担当 | 発動する支援効果 |
---|
アカオノスリ・カワラバト・ハシブトガラスがいる (フェニー・アリスは除く) | 名も無き物語 |
鳩・猛禽類・カラスが各1羽以上いる | フェザーハーモニー |
猛禽類が2羽以上いる | 猛禽マニア |
鳩が2羽以上いる | 鳩マニア |
カラスが4羽いる | スモールコンパニオン |
カラスが2羽以上いる | カラスマニア |
大型の鳥が2羽以上いる | 大型の鳥サポート |
小型の鳥が3羽以上いる | 小鳥サポート |
1番目のスキルが赤色の鳥が2羽以上いる | 赤のスキルサポート |
1番目のスキルが青色の鳥が2羽以上いる | 青のスキルサポート |
1番目のスキルが緑色の鳥が2羽以上いる | 緑のスキルサポート |
1番目のスキルが白色の鳥が2羽以上いる | 白のスキルサポート |
1番目のスキルが黒色の鳥が2羽以上いる | 黒のスキルサポート |
1番目のスキルが赤色の鳥が1羽以上いる | 訓練指導 |
1番目のスキルが青色の鳥が1羽以上いる | 配達のお手伝い |
1番目のスキルが緑色の鳥が1羽以上いる | サービス改善業務 |
1番目のスキルが白色の鳥が1羽以上いる | 事務支援 |
1番目のスキルが黒色の鳥が1羽以上いる | オフェンスオーダー |
上記の条件を満たさない | 簡易業務提携 |
いずれにも該当しないのはアオサギと小型の鳥
配達報酬の0.1倍を加算する。重複可